大人になっても、自分がどんな大人になるのか分かりませんが、とりあえず、道を間違えずに進もうと思います。
色々やっても歩けるほど、甘い路では無かったね。
今日、いきなり、兄貴が入院しました。
しかし、入院について行くために支度してる父親を待たせて、DVD返しに行ってるし!
言うてくれたら、私が行くのに!
緊張感あるのかないのか…。
思えば、今年のNHK落語新人グランプリ予選前日、夜中に私がネタくりしてると、胸が痛むと騒ぎだし、さっさと病院行ったらいいのに、救急車を呼ぶと言って電話したもんのなかなか来ない。
救急車が来て、おかんから「あんた、ついていったり」言われたけど、脂汗流して、うめいてるわけでないし、平然としてるし、冷静に家で待つ。
騒ぐだけ騒いだ母親は先に就寝。
ぅおーい!
翌日、寝不足のまま予選へ。
胸の痛みは、そのあと検査したりしたけど、不明のまま。
思えば、本命大学受験前日、頭が回らなくなるとあかんので、ちょっと復習して早めに寝よと思ったら、父親が風邪ひいてて咳込む咳込む…。
翌日、寝不足の回らない頭のまま、受験会場へ。
あー。自己中B型一家_| ̄|○
協調性、全然ないし。
私がこの世界に入って、断固反対!と言うことはないけど(まあ、いい歳やしね)、積極的に応援してもうたこともなく…。てか、そこまで、私に関心ないような…。
だから、高円寺でめっちゃ胸がキュンてなった。信濃のおやっさんの言葉とか、気づかいとか。(T ^ T)
当日、あんまり、いい落語できなかったけど。来年の10月は絶対、東京にいく!一年かけて目指そ。
母親には、一応、「入院の寝巻きは前開きの方がいいよ」とアドバイスしてみた。たぶん、私が一番、他人に興味があるな、この中で(≧∇≦)
連雀亭での『天使と小悪魔ちゃんの会』ご来場いただき、ありがとうございました。
まだまだ悔しいとこばっかりですが、お客様のおかげで、楽しくやらせて頂きました。
うーん。もっと頑張る!
楽屋見舞いに来てくださった、二重丸のゆいさん、吉好兄さん、かゑる兄さん、ありがとうございました。
記事にしてくださった油井さん。
RTしてくださった皆様。
ネタにしてくださった鯉八兄さん。
信濃そばのおやっさんとやっちゃん。
遊かりちゃん、お手伝い頂いた、歌ようさんと見習いの方。
そして、お越し頂いたお客様。
本当にありがとうございました。
これからも、見捨てずに見守って頂けると有難いです♡宜しくお願い致します!!
高円寺で初めて見た猫ちゃん(^-^)